【ていねいな暮らし目指す】いいお茶を飲んで脱・ズボラちゃん!

食品レビュー

茶なんて安くて大容量であるに越したことはない。
かつて、私もそう思っていました。 いえ、今でもそう思ってます。 でも作り置きとかするのはめんどくさい。
コスパとかそういうのもわかるけど、自分が保存容器を毎回ちゃんと洗うところがまったく想像できない。
そのめんどくささを思うだけで他の皿洗いもやる気をなくしてしまう。 そんなズボラな理由から毎回ティーバッグでほうじ茶を飲んできた私です。

しかし最近の私は変わった。
健康に関わることならなんでもトライしよう。 なぜなら、健康でいれば医者にかかることを最低限にできる。 ということは、あがり症の引きこもり筆者にとって鬼門の医者や看護師の方々とのコミュニケーションを極力避けられるってワケなのだ!
やっぱり健康が一番。

そこで40を目前にした今、温活に少しずつ興味を持ち出している。
今回筆者がネット徘徊して「これだ・・・!」と目をつけたのがこちらの商品。

「私の30日茶 温巡ジンジャーブレンドだ。

なるほど、健康は一日にしてならず。
まずは30日続けてみなさいとのことなんだろう。
これさえ飲めば!などの謳い文句に惹かれがちな昨今のスピード社会においてなんとゆとりのあるこの感じ。
販売はあの「生活の木」である。
ああ、「生活の木」よ。アロマやハーブティーにめっぽう強く、いかにもていねいさが感じられる上流感。
忙しさ、目まぐるしさと対極にあるあの雰囲気。
見よこのフォントを。 ドラスト大売り出し中のPOP書きではあまり見かけない感じの自体である。

ドラスト大好き民の私には恐れ多いが、思い切って購入。
Amazonにて、お値段2,257円。 
たっ、高い・・・!!!

普段500円で50パック入ってるほうじ茶を買っている筆者としましては、誠に清水の舞台に飛び込むような値段です。

しかしそんなことは言ってられない。

体を温める活動、略して温活をやるのだから。 30日飲んだその先には、体も心も温かくすべてに余裕で対応できる私が待っているかもしれない。

原材料名は
・スチームジンジャー
・ジンジャー
・シナモン
・ルイボスレッド
・ヒハツパウダー
・マカルートパウダー
・みかんの皮
・フェンネル
・マリーゴールド
・カルダモン
・ギンコウ

とある。
贅沢ぅーーーー!!!!!
もちろんカフェインはゼロだそうだ。 こりゃ体にいいこと間違いなしだね。

では早速机の上をきれいにして、ていねいっぽさを演出してから1パック取り出してみよう。
こんな感じ。 個包装の質感からして「あ、これはいいやつ」って感じがする。

中身を出してみよう。
おおー、いいお茶だけあって立体型ピラミッド形状のティーバッグだ!
出した瞬間にジンジャーとスパイスの香りがふんわり鼻に入ってくる。
思わず深呼吸してしまう。するとどうだろう、これだけのことしかしていないのに、深呼吸により副交感神経が優位になって既に心穏やかではないか!
いいお茶ってのは淹れる前から穏やかになれんだべな。 すげー。

パッケージに記載された「ー美味しいお召し上がり方ー」 に寄ると、
「温めたカップティーにティーバッグを入れ、沸騰させたお湯約180mlを注ぎ、5〜6分置いてからお召し上がりください。」とある。

あ、温めたカップティー・・・? 
でも一体どうやって・・!!
とりあえずよくわからないから電子レンジで空のマグカップをチンしてみる。 これはなんかチガウ気がする・・・。

まあいいのだ。これはいいお茶デビュー戦なんだぜ。
一つずつ試して知っていけばいいんだよ。

次は比較的簡単だ。 
なぜならティーバッグを入れ、お湯を注ぐだけである。 
ふん、こんな局面はこれまでの人生カップ麺で何百回も実力を積み重ね、乗り越えてきた。
その点は一流である。任せてくれ生活の木。
お湯を入れた直後の色はこんな感じ。

しかし問題はその後である。
ここから5〜6分も待つのーーーー!!!!
えーん、その間何していいかわからないよぅ。 
落ち着きのない筆者はここでただお茶が入るのをじっと待つという行為をまだ上手にできないので、いそいそとみかんを持って来た。

そして剥いて食って待つ。
初心者の私は何もせずじっと待つよりよっぽどこの方が心中穏やかでいられるってもんだ。
マグカップからはふんわりとハーブっぽい香りが漂っている。
どんどん期待が高まるぞ。

しかしみかんを食べていてもこうやってまつ5分というのは長い。
カップラーメンを作るより時間のかかるお茶なのだ。心と体に気持ちの良い習慣と言えるのも納得である。
こういうのをただ和やかに過ごせる生活の木マスターになれるまで、道のりは長そうだ。

さて、ゆっくりとみかんを楽しんだらようやく5分が経った。
色はどうかというと・・・。

おおーーー、一見、普通のお茶だがめちゃくちゃ健康にいい匂いがする!!! 
ちょっと生薬みたいなかんじかな?少しだけツンとするようで、ほんのり甘い香りだ。
鼻に近づけて嗅いだらスッと鼻の奥が通った。
いいお茶ってやっぱすごい。味はどうかというと・・・
ジンジャーっぽさが一番存在感があるものの、ぜんぜんスパイシーすぎない。
全体的にはまろやかな口あたり。
しっかりとシナモン、カルダモンあたりが下の奥に感じられる。その後にちゃんとみかんの皮の甘さもくるので優しい味わい。

ザ・ハーブティーって感じである。

ごくごくと進む感じではなく、ゆっくり楽しむ味わいだ。

さて、この後である。
飲み終わっておよそ10分後だろうか。
体がものすごく熱くなって来たのだ。ポカポカ、背中のあたりなんかはほんの少しだけカッとするほどだ。
思わず来ていた厚手のパーカーを脱いだ。 そしてエアコンの温度を二度下げ、足元ヒーターを切った。

効力やばい。ジンジャーやマカの力ってこんなにあるのか・・・?
すごいな温巡ジンジャーブレンド。
電気代の節約にもなるじゃないですか。

節約上手にもなれる上に心にも余裕ができ、さらに健康になれるなら30日分で2257円は安いのでは?
何より「自分にいいことしてる」みたいな自己肯定感が得られるのが最高だよね。
この後しばらく本当に体が芯からポカポカしていた。

風呂前に脱衣所に行くのも苦ではなかった。
これはすごい。

冷えに悩んでいる皆さま、ぜひお試しあれ。
美味しいしこれから一ヶ月くらい、夜を快適に過ごせそうです!

【参考サイト】生活の木オンラインショップ:https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ 

       Amazon :https://www.amazon.co.jp/生活の木-生活の木-私の30日茶-温巡ジンジャーブレンド-30TB/dp/B07G9SNP4G/ref=sr_1_1_sspa?crid=3I19PBYXDEW93&dib=eyJ2IjoiMSJ9.qM7QsIPKWOkK0Mw5WE-gG4d6MbAkjXQwYc19Ioe8rYGFZIORmHawK3Iwvj5ig4NcPrjH3pkF_NsYfaHGppluiW20khUx3vcOppVNgQJMOIKMGlB3WvpD9MeyQmtI9mwkYTrO35C5WlNUaYywmBt3IHrSCWYwt0Q6h7q5rBcYXfP2QdwhBhqdxzffI2ZADwrj622ApybmjvfsHVKuNRyqaBT0S41j9DtgWZ4nEKk4CtcdVXp3FvUmMmW2kTE-kMZRMyd6pxiM8miygRxWxOG9162CmDSt7clIDZcFors0aEk.XTAmjswAeDj8LmiSvRVn0R8c6Q21VkmykCaBCdTcpSs&dib_tag=se&keywords=生活の木%2B私の30日茶%2B温巡ジンジャーブレンド&qid=1741938299&sprefix=私の30日茶%2B生活の木%E3%80%80温巡%2Caps%2C140&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1

コメント

タイトルとURLをコピーしました